通販のお客さんを分析

1 注文フォームでの質問
 注文フォームを設置した時に、「今回初めて夢の屋のホームページに来訪してご注文の方にお伺いします。どちらのホームページで夢の屋のことを知りましたか。」と尋ねてみました。

 質問してみる前は、探している本についてキーワードを入力するロボット型検索の利用者が圧倒的に多いのかと想像していました。(自分がネットで古本を購入したときには、ロボット型検索を利用していたこともあって)
 しかし、有効回答数は59件と少ないですけど、これを見る限りでは、リンク集などを基点に古本屋さんをウロウロし、探している本があったので注文する、という人が意外に多いことが判ります。(今考えると選択肢の設定にちょっと問題があり、「ロボット型検索エンジン」にも古本屋、通販、絶版マンガなどのキーワード検索で来訪して注文したという人が含まれているかもしれません。)
 よって、古本屋など関連サイトとの相互リンク又はリンク登録は、マンガの通販に限ってはかなり効力があると思われます。

回答(リンク元) 件数
ロボット型検索エンジン(作品名、マンガ家などのキーワード検索) 21
登録型検索エンジン  8
古本屋さんが設置しているリンク集 13
マンガ関連サイトのリンク集 12
ショッピング・モールのリンク集 2
北海道関連のリンク集 0
その他 3
59

アクセス解析の分析(第二弾) アクセス解析の分析(第一弾) ホームページ作成日記
アクセス元の月間順位3月分  アクセス元の月間順位(2月までの分)
TOPページ

2 都道府県別の通販お客さん数
 通販を開始して約1年半が経ちましたが、ご購入いただいたお客さん(実数)について都道府県別に集計してみました。
 ネットの古本屋ですから、そして冊子小包料金は全国同一ですから、その古本屋がどこに所在しているかは関係なく、要は欲しい本が手頃な価格で売っているかどうかなので、かなりバラけた数値になると思っていましたが、予想した通りです。お客さんのいない県は9県のみという結果です。
 なお、総勢220人の内、北海道は21人と多く、その内13人は札幌の方ですが、店頭渡しの場合には現物を確認できるということと(店頭渡しは内5人だったかな)、届いた本の状態などに不満足な場合もありえるので近間の方が安心だという心理があるのでしょうか。

(2000年1月にマンガのネット通販を開始して以来の実績 2001.7/18現在の実数値)
地方 県名 客数 地方 県名 客数
北海道(21) 北海道 21 近畿(32) 滋賀県 -
東北(10) 青森県 - 京都府 5
岩手県 2 大阪府 13
宮城県 6 兵庫県 10
秋田県 - 奈良県 3
山形県 1 和歌山県 1
福島県 1 中国(12) 鳥取県 1
関東(84) 茨城県 1 島根県 2
栃木県 1 岡山県 1
群馬県 5 広島県 6
埼玉県 8 山口県 2
千葉県 11 四国(1) 徳島県 -
東京都 42 香川県 -
神奈川県 15 愛媛県 1
山梨県 1 高知県 -
信越(5) 長野県 2 九州(15) 福岡県 7
新潟県 3 佐賀県 -
北陸(5) 富山県 3 長崎県 2
石川県 - 熊本県 1
福井県 2 大分県 2
東海(35) 岐阜県 2 宮崎県 2
静岡県 8 鹿児島 1
愛知県 21 沖縄(0) 沖縄県 -
三重県 4 合計 220

アクセス解析の分析(第二弾) アクセス解析の分析(第一弾) ホームページ作成日記
アクセス元の月間順位3月分  アクセス元の月間順位(2月までの分)
TOPページ
inserted by FC2 system